今日は、駒沢公園でトレーニングを終えて自由が丘にあるトレーナーの治療院(グリーンロード整骨院)に来ています。
写真は歩くと柔軟性がアップする不思議なマット!
数本歩いて今はマッサージを受けてます!
今週末に向けて、体調はバッチリ!
頑張ります
今日は、HFDP FCJの特訓走行で鈴鹿サーキットに来ています!
来週末、F1GPの前座で彼らのレースが行われます!
大観衆の前で走れる良いチャンス。
最高のレースをして欲しいです☆
その前に、先ずは練習だ!!
行ってきます。
今日、INDYCARシリーズのチャンピオンが決まりました。
僕が二年間所属したアンドレッティ オートスポーツのライアン・ハンターレイ選手がチャンピオンになったのですが、そのマシンのチーフエンジニアを担当した レイから電話をもらった!
レイは当時二年間、僕のエンジニアでした。
おめでとう!の電話を僕が先にしなければいけなかったのですが、彼の方から電話をくれた。
チャンピオンシップのプレッシャーから解放された彼はベロベロに酔っていましたが、一言めに「英紀、ありがとう!一番最初にお礼を言いたかった。英紀と一緒に戦った二年間の経験が今の自分の全てだ!本当に感謝している!」そう言ってくれたんです。
僕達が別々の道に進んで三年が経ちましたが、今でも想っていてくれた事に言葉にならない感動を覚えました。
異国で遠く離れた場所にかけがえのない友人がいる!何て素晴らしいことだろう!
彼の言葉には重みがあり力をくれました!
本当にありがとう!
俺も頑張るよ!
また会いたいな。
今週は、日曜日レースが終わり富士→東京、翌日にはSRS-Fの講師の仕事で東京→鈴鹿→東京、今日はインディ最終戦の解説で東京→大阪、明日はテスト前の移動日で大阪→茂木。
なかなかの移動距離です。
今年は、三つの顔を持ち仕事をしてきました!どの仕事も(もちろん自分のレースが全てですが)本当に楽しく仕事を通じて新たな出会いがあったり、色々と勉強させてもらっています!
とりあえず今週末でGAORAの解説の仕事は終了するので、少しは時間ができそうです☆
今から大阪に移動です。
寝させて頂きます!
先ずは、ファンの皆さん、応援ありがとうございました!3位ではありますが、何とか表彰台に上がる事ができました。
鈴鹿Rdに続き予選ではスピードを示す事はできましたが、正直、決勝はシングルフィニッシュが目標でした。
僕達にとって、直線が長い富士スピードウェイは、トップスピードから見ても明らかに不利だったためです。
実は、決勝前の公式練習でもトラブルが出てしまい、メカニックの皆が懸命に修復作業を行ってくれていました。
まだまだ開発途中の僕達にとって、トラブルは憑き物。
文句一つ言わず、メカニックの皆が汗を流し修復してくれている姿に心打たれました!
何とか皆の気持ちを大事にして良い結果に結びつけたい!そういう強い意志が芽生えたのも事実です!
決勝はチーム無限誰一人ミスをせず、完璧に近い仕事をしました。
3位ではありますが、凄く意味のある、価値のある入賞だったと思います!
この気持ちを忘れず、明日から更に前進していきたいと思います!
ファンの皆さん、ありがとう!
チーム無限、ありがとう!
大祐、ありがとう!
皆の力だ!!
富士3連戦終了しました☆
雨が降ったり止んだりの難しいコンディションの中で、みんな良い経験を積めたんではないでしょうか!
生意気な子もいれば、気を使える子もいて、見ていて凄く楽しい♪
みんな頑張れ!
俺も頑張る!!