今日は、早朝から筑波サーキットに行って来ました!!
ワークスチューニング走行会。
TRD
NISMO
STI
MUGEN
国内トップチューニングメーカーが集結しました!!
僕が本日受け持つ事になった、24人の一般ドライバーさんにドライビング指導等させて頂きました。
不慣れでたじたじ…。
今日の相棒は無限S2000。
かなりリアが滑るプリンプリンなセッティングになっていて超面白かった♪
同乗走行、模擬レースを行いました。
その他にも
MUGEN RZもドライブしました!!
下からのトルクがあり、これまた面白い味付けになっておりました♪
たくさんの車好きの方々と交流が持てて最高に楽しい1日でした!!
お越しくださいましたドライバーの方々、ありがとうございました!!
先週末まで仕事で地方出張がほぼ毎日のように続きましたが、今週は金曜日まで東京にいれるので、次のレースに向けて自分の準備をしていきたいと思います。
梅雨は体調が崩れやすく気を抜くとすぐに喉がやられます…。
とりあえずうがいします。
結果から言いますと、悔しい悔しい2位でした。
データは無いが、CR-Zのマシン特性を活かしやすいコースだろう。
レースウィーク前のミーティングは的中して、予選からHONDA CR-Z が1-2を獲得、レースでもガチバトルとなった。
40キロ弱のウエイトハンディは考えないようにしていたけど、実際はかなり効いていた。それでもチームが何とかバランスするセッティングを見つけてくれて何とかスピードを保つ事ができていました。
レースがスタートしてすぐにクールスーツにトラブルが発生してしまい、20周を過ぎた辺りから意識が朦朧としていました。
何て表現したらあの暑さは伝わるかな!?
サウナから出たいのに扉をロックされて出れない…そんな感じ。
予定より3周も早くピットに入ってしまい作戦的に追い込まれてしまった。
相方の中山もチームも皆で頑張ったけど2位が限界だったのかな、今回は。
シリーズを考えれば貴重なポイントが獲得できたし、良しとします。
ARTA CR-Z 優勝おめでとうございます!!悔
雨の影響で予選が日曜日に順延。
ワンデイレースとなったオートポリス。
雨となった予選は35分間で行われました。
走り出しから自分なりに手応えを感じていて、トップ8には確実に入れるスピードはありました。トラブルが発生してしまい完全燃焼の予選ではありませんでしたが、前戦鈴鹿には無かった感覚がありました。
決勝は、ウエットからドライへ変化していく難しいコンディションとなりました。スタートで順位を上げる事ができ追い上げられるか?そう自分で期待していましたが、スリックに履き替えてからのペースが上がらずに苦しみました。
最後は自分のミスでクラッシュしてリタイア…。
予選では少しの手応えがあったし、この少しの感覚を徐々に増やしていけるようにしたい。しなければいけない。
落ち込んでる時間はないので、ある意味開き直ってやるだけです!!
寒い中、応援ありがとうございました!